人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

WORKS|D-51 / STAR

WORKS|D-51 / STAR_e0206124_042848.jpg

WORKS|D-51 / STAR_e0206124_042262.jpg

WORKS|D-51 / STAR_e0206124_041267.jpg

WORKS|D-51 / STAR_e0206124_04754.jpg

CD & POSTER|D-51 / STAR(amazon
CL|株式会社ポニーキャニオン
Designed by AIRS
# by airscribe | 2010-12-01 00:10 | works | Comments(0)

私の好きなテレヴィジョン

私の好きなテレヴィジョン_e0206124_20373499.jpg

Macに向かってマウスを動かしている時も楽しいけれど、
出力したデザインを切って貼って、
最終形をイメージして組み立てている瞬間が一番グッとくる。
画面上や頭の中で描いていたものがカタチになった瞬間。というか。
久々に凝った仕様のデザインをやらせていただいています。

写真はその元ネタ、というかアイディアがふってくるキッカケとなった本。
有名な「J'aime 〜(私の好きな)」シリーズのテレヴィ編。
元ネタと言っても、表紙の写真のレイアウト部分の雰囲気だけですが…。
今から完成が楽しみ。

そして、もうそろそろ、いいかげんに、いよいよ一眼が欲しくなってきました。
本当はこれが欲しいけど、最初はこのあたりでしょうか。
# by airscribe | 2010-11-12 20:43 | airssay | Comments(0)

ハンド・イン・グローブ

ハンド・イン・グローブ_e0206124_1924491.jpg

ハンド・イン・グローブ_e0206124_1924547.jpg

とにかく「手」が出てくる作品が好きなんですが、最近は特にエスカレート。
以前はそれなりのアート作品と呼べるものの中で「手」が出てくるものが好きだったわけですが、
最近ではなんでもない折込広告や解説書などで「手」が出てくるだけで好感を持ってしまいます。

これを「フェチ」と呼ぶのなら、そうなのかもしれないけど、
そうとも言い切れないのは、ただ「手」が好きというわけではなく、
あくまで写真において切り取られた空間の中での「手」が好きだということ。
まあ、そういうのを「フェチ」というのかもしれませんが…。

例えばなんでもないブツ撮りの写真でも「手」が写り込んだ瞬間に対比の対照となり、
急にそのものの大きさがリアルに感じられ、静物だったものがなにか動きを帯びる感じというか。

「フェチ」というよりも「萌え」に近い。おそらく。手萌え?

写真は UTA EISENREICH と BRUNO MUNARI の作品。
# by airscribe | 2010-11-02 19:35 | airssay | Comments(0)

名前をつけてやる

名前をつけてやる_e0206124_2320068.jpg

何か新しいことを始めようというときには、まず名前をつけてみることにしている。
ぼんやりとした構想もなにかしらの名前をつけることで方向性が見えてきたり、
目指すべき道筋がハッキリとしてくることが多い。

名前を考える時にその意味よりも先にまず僕が気にするのは、その字面。
日本語であれば漢字のカタチやひらがななどのバランス、英語であればそのスペルの並び。
そして、省略した時のアルファベットなど。
特にロゴなどを作る場合の字面はとても重要で
字面さえ良ければ、それだけでロゴ完成と言ってもいい。
ネーミングはロゴデザインに直結する。

最近、ある仕事で名前の決まっていない企画のリーフレットを考えようとして
なかなか上手くまとまらなかったので、頼まれてもいないネーミングから考えていったら、
すべての過程に必然性が生まれ、その仮ネーミングがそのまま採用になったということがあった。
字面も並びも響きも印象も考えていたので、そのままの採用はとても嬉しい。

それをきっかけに思い起こすと、自分のネーミング好きに気がついた。
子供の頃からマンガを書く時はペンネーム。絵を描いていた時も名前を変えていたし。
リリースする時にはレーベル名。バンド名。曲のタイトル。
それらを決めている時が最高に楽しい。
そういえば、あの仕事もこの仕事も実は自分が考えた名前が採用されていたりする。
ネーミング代としてギャラをいただいたことはないけど、なんだか楽しいぞ、これは。

ということで、これから始めようとしている企画を考えながら、とりあえず名前を考えている。
とても楽しい。
名前を考えるということが特に。

-------------------------------------------------

ちなみにこのブログのタイトル「Airscribe(エアスクライブ)」は
スペルの並び重視(特に小文字の並び方が好き)で、
「AIRS」と「SCRIBE(筆記者、三文文士)」を合わせた造語。
# by airscribe | 2010-10-27 23:40 | airssay | Comments(0)

WORKS|Ryoji Ikeda spectra [nagoya]

WORKS|Ryoji Ikeda  spectra [nagoya]_e0206124_1844896.jpg

WORKS|Ryoji Ikeda  spectra [nagoya]_e0206124_1845970.jpg

FLYER|297×210
Designed by AIRS
# by airscribe | 2010-10-25 18:09 | works | Comments(0)


AIRS|Graphic Design

Nagoya Flat 403
3-23-24 Sakae Naka-ku
Nagoya Aichi 460-0008

T&F 052.262.6172
http://www.on-airs.com
info@on-airs.com
Twitter
Tumblr (Portfolio)


by airscribe

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
airssay
works
media
study
profile

最新の記事

MEDIA|MdNデザイナー..
at 2023-03-15 23:41
WORKS|三重県立美術館 ..
at 2023-03-05 10:02
WORKS|ミュージカル パ..
at 2023-02-23 18:25
WORKS|西洋美術へのまなざし
at 2022-11-24 18:29
WORKS|未生の美
at 2022-11-12 09:22

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2002年 06月

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

アート・デザイン
クリエイター

画像一覧